キャットフードは安全な原材料であるか確認するのが選び方の基本です

 

食の安全は動物にも必要

 

人間の口にするものに対して、食の安全が叫ばれるようになった近年、食品を選ぶときに原材料や原産国をチェックするのが習慣になったという人も多いのではないでしょうか?

 

食べてすぐに体に異常がなくても、添加物が蓄積することにより発ガン率が高まってしまうこともあるという話を耳にします。

 

健康に長生きするためには、食べるものの安全を考えるってとても大切なんですよね。

 

これは、動物に対しても同じことが言えます。我が家でも、愛猫と少しでも長く健康で一緒に暮らせるようにキャットフードの選び方を勉強して、慎重に行っています。

 

猫の餌におすすめなキャットフードランキングBEST3はこちら

 

 

キャットフードに対する食の安全とは?

 

人間の食品に対しては、食品安全衛生法により明確な規定がありますが、ペットフードにはこういった規定がないんですよね…。

 

原材料表記はされていますが、カタカナが沢山並んでいるだけで何がどんなものなのかわかりません。

 

そのため、飼い主の選び方に対する知識が必要になるんです。ペットショップなどで目にする有名なフードでも、原材料の中に粗悪なものを使っている場合もあるんですよ。

 

大切な猫の健康を維持するためにも、私たちがしっかり意識を持たなければならないですね。

 

猫の餌におすすめなキャットフードランキングBEST3はこちら

 

 

安全なフードの選び方とは

 

原材料を見て、記載されている名前がどんなものであるかを知る知識が必要です。

 

キャットフードの主原料となる肉の表記についてですが、具体的な原材料名が記載されていないものは避けた方が良いでしょう。

 

例えば「ミート」「ミール」や「チキンエキス」「肉類」などという曖昧な表記です。

 

これらは、100%安心な肉ではないんですね。骨や内臓、毛など肉以外のものも粉砕して配合されている可能性があります。

 

栄養がほとんどない上に、粗悪な原材料だと品質の劣化が早いため、保存料も過剰に配合されていることが考えられるんです。

 

具体的に「骨抜きチキン生肉」や「新鮮鶏肉レバー」など、具体的な原材料がきちんと明記されているものを選ぶようにしましょう。

 

猫の餌におすすめなキャットフードランキングBEST3はこちら

 

 

我が家のキャットフード選び方が定まるまでの長い道のり

 

正直、愛猫が若くて元気なときは、フードの選び方なんて考えたこともありませんでした。

 

ただ、シニアと呼ばれる世代に突入したとき、出来るだけ長生きして欲しいと切に思うようになったんです。

 

それから、色んなフードを試してみました。それまでは、量販店で市販されているフードを選んでいたんですけどね。

 

多くの人が選んでいるものなら安心だと思うじゃないですか…まずは専門家に相談するのが一番かなと、獣医さんのオススメフードに切り替えました。

 

その頃から原材料をチェックするようにしていたんですが、そのフードにも良しとされない原材料が含まれていたんです。

 

そこで、自分の知識で判断しようと、原材料を徹底的にチェックして色々とフードを試してみたんです。

 

愛猫の口に合うか、愛猫の毛ヅヤや健康状態はどうかなど見ながら…そこでたどり着いたのがカナガンキャットフードだったんです。

 

 

 

食が体を作ることを忘れずに!

 

選び方として私が重要視したのが、安全性です。毎日口にするものですから、安心して食べさせられることが重要だと考えました。

 

原材料はもちろん、保存料などについても納得出来る記載があったため、カナガンにしたんです。

 

元々食の細い子でしたが、カナガンにしてからはフードを残すこともありません。目やにが減り、毛ヅヤが良くなったので、カナガンにして間違いなかったと確信しています。

 

人間と同様に、猫の体を作るのもバランスの良い食事です。猫は自分で食事を選ぶことができませんので、飼い主が良いフードの選び方を知らなければならないことを自覚しておきましょう。

 

猫に長生きしてもらう為には、安全性が高く健康的で品質の高いキャットフードを与える必要があります。

 

そこで、安全性が高く健康的で品質の高いキャットフードを探す際のポイントについて紹介します。

 

安全性が高く健康的で品質の高いキャットフードの選び方

 

安全性が高く健康的な品質の高いキャットフード選びのポイントは

安全で猫の健康維持に最適なキャットフード選びの7つのポイント

  • 発がん性物質を含まない
  • 丈夫な体を作りに必要な、「動物性たんぱく質」が豊富
  • アレルギーや、消化不良の原因になる穀物を一切含まない
  • 給餌量の調整が簡単で、ヘルシーな低炭水化物
  • 関節炎や膝蓋骨脱臼、糖尿病や尿路結石を予防できる
  • 食いつきがいい 全ライフステージ対応

 

以上が猫の健康と食の安全が考えられたキャットフード選びのポイントになります。

 

ですが、ネット通販で人気が高い

 

  • アカナ
  • サイエンスダイエット
  • ナチュラルバランス
  • ロイヤルカナン
  • アイムス

 

は、残念ながら猫の健康と食の安全を考えられたキャットフード選びに必要な条件を満たしていないです。

 

しかし、一つだけすべての条件を満たしたキャットフードがあります。

 

それが、カナガンキャットフードです。

 

 

 

今売れている安全な無添加キャットフード比較表

 

ネット通販で人気の

 

  • シンプリーキャットフード
  • オリジンキャットフード

 

とカナガンキャットフードを比較してみました。

 

ランキング 圏外
商品名 カナガン シンプリー オリジン 市販フード
安全性  
食い付きの良さ        
アレルギー対策  
ヘルシーさ  
栄養バランス  
1日あたりの値段 158円〜 158円〜 194円〜 50円〜※注1
その他 カナガン詳細ページ カナガンとシンプリーの比較 カナガンとオリジンの比較 リンクなし

 

※注1 安価なキャットフードの平均価格です。

 

 

 

 

 キャットフードの詳細な比較記事を読むにはこちら

人気無添加キャットフードとカナガンの比較

カナガン シンプリー 比較
 カナガン オリジン 比較

 

カナガン ナチュラルバランス 比較
カナガン ウェルネス 比較
カナガン アカナ 比較
カナガン アボダーム 比較
カナガン ナチュラルチョイス 比較
カナガン フィーラインナチュラル 比較
カナガン アーテミス 比較
カナガン ロータス 比較
カナガン アニモンダ 比較
カナガン シシア 比較
カナガン サイエンスダイエット 比較

 

カナガン レビュー

カナガンキャットフードを与えてみた感想

 

カナガンキャットフードを与える様になってからパクパク食べてくれる様になりました。

 

食いつきが良く、勢い良く食べてくれるので、本当に助かっています。

 

おかげさまで、パサパサだったうちの猫の毛艶も良くなり、元気を取り戻してくれました。

 

ダイエットにも成功でき本当にカナガンキャットフードには感謝しています。

 

カナガンキャットフードを与える事によるメリット


  • 食いつきの悪さを解消

  • 関節炎や膝蓋骨脱臼の予防

  • 毛並みや毛艶の悪さを改善できる

  • アレルギーや尿路結石の予防

  • 涙やけ対策

  • カロリー計算や食事量の調整が簡単

  • キャットフードの切り替えが不要

 

 

 

ill-badge-riyuu

カナガン キャットフード レビュー
カナガンキャットフード
の詳細や口コミ情報はこちら

ill-badge-check

カナガン レビュー 評判 食いつき
カナガンキャットフードの口コミ
評価とレビューはこちら

 

 

 

-キャットフード選びのポイント

Copyright© , 2023 AllRights Reserved.