無添加キャットフードの選び方

 

質の良いキャットフードとは?

 

良いキャットフードはないかな…と探していると最終的にたどり着くのが無添加フードなんですよね。

 

保存料や着色料などの添加物不使用のものが無添加フードです。

 

フードの品質を維持するために保存料は欠かせないものですが、どのようなものを酸化防止剤として使っているかというのが注目すべき点です。

 

無添加と謳っていても、フードには厳密な規定がありませんので、飼い主の目で原材料をしっかりチェックして自分なりの選び方を持たなければなりませんよ。

 

猫の餌におすすめなキャットフードランキングBEST3はこちら

 

 

避けるべきキャットフードの保存料

 

猫のごはんの選び方を紹介しているサイトなどを見たことがあればご存じかもしれませんが、エトキシキンやBHA、ソルビン酸カリウムが、避けるべき保存料の代表格です。

 

これらの保存料は防腐力がとても強いんですね。そのため、フードの腐敗を防ぐことが出来るんですけど、毒性も非常に高く、摂取し続けることで発ガン率も上がります。

 

フードの原材料である肉類には脂肪が多く含まれていますので、酸化防止剤などの保存料を使わなければすぐに腐ってしまうのはわかるのですが、

 

愛猫の健康を考えるなら、毒性が危険視されている保存料は使われていないものを選びたいものですよね。

 

猫の餌におすすめなキャットフードランキングBEST3はこちら

 

 

酸化防止剤以外に注目すべき添加物

 

選び方を学んでいくと、フードの原材料に色々気になることが見つかるんですよね。

 

「赤色◯号」などという着色料の存在です。キャットフードに見た目の良さが必要なのか…と疑問に感じませんか?

 

これは、飼い主から見て美味しそうに見えるように添加されているそうです。

 

フードを食べる猫にとっては全く無関係な添加物です。着色料が体内に蓄積すると、防腐剤と同様に発ガン率が上がりますよ。

 

それ以外にも遺伝的疾患の発症率を上げるというデータもあります。

 

もし、愛猫に子供を作ることを考えているのであれば、着色料の入っているキャットフードはすぐに止めてくださいね。

 

猫の餌におすすめなキャットフードランキングBEST3はこちら

 

 

甘味料も猫には不要!

 

グリシリジン・アンモニエートという原材料は、ペットフードに添加されている甘味料の一つですが、人間の食品に添加することが禁止されています。

 

他にもアレルギーを引き起こす原因となるグルテンミールや膵臓や腎臓を傷める原因となるコーンシロップ、栄養価ゼロのビートパルプという甘味料にも注意が必要です。

 

これらは、猫の食いつきを良くするために配合されているものなんですね。甘味料を使わなければ猫の食いつきが悪くなってしまうと言っているようなものですよね。

 

ビートパルプはかさ増しのために多くのペットフードに使われています。安価で調達できることで、多くのフードに使われるんですよね。

 

猫の餌におすすめなキャットフードランキングBEST3はこちら

 

 

人間の食品よりも添加物の確認はしっかりと

 

我が家ではキャットフードはカナガンと決めています。

 

選び方を勉強し、自分なりに原材料チェックで納得できたのがカナガンだったのです。

 

選び方を学んでいく上で、猫の体に必要な栄養素として、穀物がいらないということを知ったからです。

 

グレインフリーで猫の体に負担がかからない上に、無添加であることが決め手となりました。

 

人間でさえ添加物の過剰摂取は健康に害を及ぼすものと言われていますよね。

 

体の小さな猫にとっては百害あって一利なしなのです。無添加であったり、良い原材料で作られていたりするキャットフードは確かに値段も高いです。

 

ただ、どの程度なら猫の食費として使うことが可能なのか、家計と相談しながら出来る限り質の良いキャットフードを選ぶべきです。

 

猫とは言え家族同然に暮らしている人が多いのではないでしょうか?愛する家族の健康を保つのは、食事を選んでいる飼い主さんのあなたであることを忘れてはいけませんよ。

 

カナガン レビュー

カナガンキャットフードを与えてみた感想

 

カナガンキャットフードを与える様になってからパクパク食べてくれる様になりました。

 

食いつきが良く、勢い良く食べてくれるので、本当に助かっています。

 

おかげさまで、パサパサだったうちの猫の毛艶も良くなり、元気を取り戻してくれました。

 

ダイエットにも成功でき本当にカナガンキャットフードには感謝しています。

 

カナガンキャットフードを与える事によるメリット


  • 食いつきの悪さを解消

  • 関節炎や膝蓋骨脱臼の予防

  • 毛並みや毛艶の悪さを改善できる

  • アレルギーや尿路結石の予防

  • 涙やけ対策

  • カロリー計算や食事量の調整が簡単

  • キャットフードの切り替えが不要

 

 

 

ill-badge-riyuu

カナガン キャットフード レビュー
カナガンキャットフード
の詳細や口コミ情報はこちら

ill-badge-check

カナガン レビュー 評判 食いつき
カナガンキャットフードの口コミ
評価とレビューはこちら

 

 

 

-キャットフード選びのポイント

Copyright© , 2023 AllRights Reserved.