子猫に食べさせたいプレミアムフードはこれ!!

 

成長と、今後に役立つキャットフードを

 

子猫は身体を作る時期なので、もっとも重要な頃だといって間違いありません。

 

だからこそ、きちんと正しいものを食べさせようとプレミアムフードを選ぶのがおすすめです。

 

とはいえ、子猫が食べられるプレミアムフードはたくさんあります。

 

その中でもより良いものを与えたいなら、栄養面のサポートが万全で、猫の生涯に役立つものがベストです。

 

はたしてその条件を満たすのはどんなプレミアムフードなのでしょうか。

 

もちろん、プレミアムフードなので安い商品よりもどれも質は高いのですが、中には子猫にはおすすめできないなんていうものもあります。

 

では、自信をもっておすすめできる子猫に食べさせるプレミアムフードとはどんなものなのか、詳しくご紹介します。

 

 

たんぱく質の割合はできるだけ高いものを

 

猫の身体の形成にもっとも必要なのはたんぱく質です。

 

たんぱく質はエネルギーとなるだけでなく、筋肉や臓器や皮など、多くの身体の部位の形成に欠かせません。

 

最近は高たんぱく質キャットフードが人気ですが、とくに驚くほどのスピードで身体を成長されている子猫にはしっかりたんぱく質が摂取できる設計になっているプレミアムフードがおすすめです。

 

どんなたんぱく質が摂れるのか、その質も重要で、普通の肉を使ったプレミアムフードよりも、

 

高品質な肉を使ったプレミアムフードを食べさせたほうが、子猫の身体の質も高まります。

 

おすすめなのは人間が食べても問題ない肉を使用して作られているプレミアムフード。

 

いくら高品質と宣伝していても、私たちが食べられないようなお肉を使っていては、とてもではありませんが質が高いとは言えません。

 

プレミアムフードを購入する人たちが何を求めているのか、企業も理解しています。

 

自社製品に自信があるところは、「ヒューマングレード」「人間でも食べられる素材だけで作った」などきちんと公表していますから、選ぶときにはそこもチェックするといいでしょう。

 

また、日本の猫は長年の環境から、他の国の猫よりも魚を好みやすいのです。

 

魚はヘルシーで脂肪も少なく、肉よりもアレルギーを起こしにくいというメリットがあり、子猫にはとてもおすすめな素材です。

 

とはいえ、幼少期に魚味を食べてこなかった猫は、大人になってからだと拒絶することもあります。

 

ですから、子猫のうちから魚の味に慣れさせるのもおすすめですよ。

 

猫の餌におすすめなキャットフードランキングBEST3はこちら

 

 

身体に害のあるものが入っていない

 

プレミアムフードなら、すべてが安全なものしか使っていないというのは思い込みです。

 

コストを下げるために、プレミアムキャットフードの中でも、子猫の健康を害するものを含んでいる商品は少なくありません。

 

プレミアムフードに明確な基準はないので、安いキャットフードよりはこだわって製造しているよという商品なら、適当に名乗っているのです。

 

ですから、原材料表示を見て、何が入っているのかは絶対にチェックすることを強くおすすめします。

 

子猫に食べさせたくない原材料は、人工酸化防止剤、穀物、着色料です。

 

人工酸化防止剤には研究の結果病気のリスクを高める可能性があると発表されているものもあります。

 

穀物は猫が消化不良を起こしやすく、子猫が栄養を吸収するのを阻害します。

 

着色料は猫にとっていらないものであり、人工のものは発がん性があるとされているものもあります。

 

以上の理由から、子猫にはこの三つが使われていないプレミアムフードがおすすめです。

 

子猫は大人の猫と比べてもとても繊細で、些細なことでも大きな影響を受けます。

 

成猫の飼育よりもより気をつけるにこしたことはありません。

 

昔飼っていた猫に食べさせていたものと同じシリーズでいいよねなんて考えは捨てることをおすすめします。

 

猫の餌におすすめなキャットフードランキングBEST3はこちら

 

 

全年齢向けVS子猫向け

 

子猫には子猫向けのプレミアムキャットフードがいいとお考えではありませんか?

 

実際、これまでは多くの人が子猫の飼育では子猫向けキャットフードのお世話になってきました。

 

ですが、長年のデータを参考にすると、必ずしもそうは言えないことがわかってきたのです。

 

いろいろメリットとデメリットを比較してみた結果、子猫には全年齢向けのプレミアムフードをおすすめします。

 

もっとも大きい根拠は、猫は子猫の頃に食べたものに舌が慣れてしまうということです。

 

子猫向けキャットフードは、どれもカロリーを効率よく摂取させるために、脂っこくなっています。

 

それに慣れてしまうと、いざ成長して成猫用のキャットフードに切り替えても、あっさりしすぎて食べることを拒否することがあります。

 

これは、同社から販売されている同シリーズの子猫向けと成猫向け商品でも起こり得ることです。

 

子猫の成長は無事に支えてくれたけれど、その後に大きなトラブルをかかえるようなキャットフードはとてもおすすめできません。

 

子猫も食べられ、成長後も継続できるキャットフードなら、こんな心配は無用です。

 

安い全年齢向けキャットフードは信用性に不安が残りますが、プレミアムフードならその心配もありません。

 

しかも、全年齢向けなら、老いてシニア向けキャットフードに切り替える必要もないので、その時期に再び食べなくなるトラブルも一緒に回避できて、とてもおすすめです。

 

猫の餌におすすめなキャットフードランキングBEST3はこちら

 

 

プレミアムフードだからと安心しない

 

ご紹介したように、プレミアムフードならどれでも子猫のためになるとは限らないのが現状で、市場にはうかつにはおすすめできない商品も確実に存在します。

 

高いお金を出してプレミアムフードを購入したんだから安心なんて気を抜かないでください。

 

あなたがどんなプレミアムフードを購入するかで、子猫が今後どんな成長し、どれだけ健康に生きられるかに、差が出ます。

 

すべての条件を満たしてくれるプレミアムフードは多くはありませんが、例えばいま話題のモグニャンキャットフードなどがおすすめできます。

 

 

モグニャンは日本の猫のために作られたプレミアムフードで、主原材料が魚という条件まで満たしてくれる数少ないキャットフードなため、製品選びに迷ったらこの商品をおすすめします。

 

海外製のプレミアムキャットフードは、歴史はあるのですが、その国の猫にあわせて主原材料が肉であることが多いのがデメリットですね。

 

子猫のためにもプレミアムフードにはとことんこだわりましょう。

 

あなたの努力は子猫の成長となって必ず報われます。

 

「モグニャンキャットフード」は食いつきも良く、コンディション維持に最適なフードです

 

モグニャンキャットフードは食いつきがいいのでしっかり食べてくれますよ。

 

食いつきの良さの理由は原材料が白身魚メインで、風味豊かな香りが広がるので猫の食欲を刺激してくれるからですね。

 

 

フードボールに入れた瞬間に飛びつく行動にいつもビックリしています。

 

モグニャンキャットフードを与える事によるメリット

 

  • 食いつきが良い
  • コンディションの維持ができる
  • 穀物アレルギーがあっても安心

 

猫の健康維持に最適!と今売れているモグニャンキャットフードに切り替えて正解でした。

 

【PR】

モグニャンキャットフードの公式サイトはこちら

 

 

 

 

-キャットフード選びのポイント

Copyright© , 2023 AllRights Reserved.