猫の健康にも配慮したおすすめ高級キャットフードランキングBEST3

 

高級で品質の良いキャットフードを選ぼう

 

スーパーやドラッグストア、コンビニなどでも買える安価なものから、1kgあたり数千円するのが当たり前の高級なものまで、同じキャットフードといっても様々な商品があります。

 

一般的に、キャットフードは高級なものになるほどその品質も良くなります。

 

猫の健康を考えるのであれば、多少コストはかかっても高級なキャットフードの方がおすすめです。

いわゆる高級キャットフードと呼ばれるフードの中でも、特におすすめしたい商品をランキングにしてご紹介していきます!

 

おすすめしたい高級キャットフード・第1位はモグニャン!

 

高級キャットフードの中でも、特におすすめしたいランキング第1位の商品は「モグニャン」です。

モグニャンは、元々他の高級キャットフードの正規輸入代理店をしているレティシアンという会社が作っているキャットフードです。

 

これまで品質の高いキャットフードを取り扱ってきた知識や経験を活かし、猫の健康に良いだけではなく猫にとってもおいしいフードを作ろうと開発された「モグニャン」。

 

猫の食いつきはとても良く、モニターテストでも93.9%のオーナーがリピートしたいと答えたほどです。

 

高級なキャットフードの条件というと、「上質な原材料を使っていること」「無添加であること」「高タンパクであること」「猫にとって必要な栄養素がしっかり摂れること」などが挙げられます。

 

モグニャン以外にもこの条件をクリアしているキャットフードは多いのですが、健康を追求するあまり猫が満足してくれる味ではなくなってしまうこともしばしば。

「せっかく高級で身体に良いフードを用意したのに食べてくれない」という結果になってしまうこともよくあります。

 

だからといって食いつきのために香料などの添加物が含まれるフードを与えたのでは意味がありません。

 

モグニャンはそんな悩みを解決してくれる、食いつきの良さと猫の健康を考えたフードであることを両立したキャットフードなのです!

高級キャットフードは主原料がお肉やお魚などですが、モグニャンは白身魚がメインのキャットフード。

 

魚の強い香りで猫の食いつきを良くしています。

 

またチキンなどと比べると低アレルギーな食材であり、さらにグレインフリーなので、食物アレルギーを持っている子でも比較的安心して食べやすいフードとなっています。

 

タンパク質の含有量は30%と若干控えめですが、その分腎臓への負担も少なく、猫がかかりやすい腎臓関係の病気のリスクも減らしてくれます。

安心できる高品質、食いつきの良さ、低アレルギーであること、腎臓への負担が少ないことから、高級キャットフードの中でも一番おすすめできるフードといえるでしょう。

 

【PR】

モグニャンキャットフード公式サイトはこちら

 

おすすめの高級キャットフード第2位はオリジン!

 

モグニャンの次におすすめしたいのが、高級キャットフードの中でも有名な「オリジン」です。

 

オリジンは原材料の中のお肉の割合がなんと80%というかなりの高タンパクキャットフードです。残りの20%も新鮮な野菜や果物で、猫にとって必要な栄養素がしっかり考えられています。

 

高級キャットフードでは使われている原材料は全てヒューマングレードであることが普通ですが、オリジンも当然ヒューマングレードの食材を使っています。

オリジンでは原材料となっている鶏や七面鳥の飼育環境や魚の産地等も公表されていて、本当に原材料のクオリティや安全性に自信を持っていることが伝わってきます。

 

タンパク質の含有量が42%と高級キャットフードの中でもトップクラスに高いので、成長期の若い猫や子猫に授乳している時期の母猫など、タンパク質を特に多く必要とする子にはぴったりです。

 

オリジンの公式サイトはこちら

 

おすすめキャットフード第3位はカナガン

 

カナガンのキャットフードも、原材料のうちお肉を70%以上も使っているとても贅沢な高級キャットフードです。

高級キャットフードの条件を満たしているわりにはお値段が比較的手頃なのもあり、多くの愛猫家に愛されているキャットフードです。

 

これまでに取り上げたモグニャンやオリジン同様、猫にとってあまり好ましい食材ではない穀物は使われていないグレインフリーのキャットフードですが、カナガンの特徴は穀物の代わりにさつまいもを使用しているということ。

 

低GI値の食品であるさつまいもを使用することで、猫の身体に負担をかけずに腹持ちの良いフードを作ることができるのです。

ただ肉類の中でもアレルギーを起こしやすいチキンがたっぷり使われていることには注意が必要です。

 

チキンは栄養価的には素晴らしい原材料ですが、食べ続けるとアレルギーになる可能性もあるので、その場合はまた別の高級キャットフードに切り替える必要があります。

 

【PR】

 

 

 

値段・品質・おいしさ・健康面への配慮が揃ったモグニャンがおすすめ

 

今回紹介したモグニャン、オリジン、カナガンの3つの高級キャットフードは、どれも猫の健康について深く考えられ開発されたフードであり、多くのペットオーナーに愛用されています。

 

その中でも、モグニャンは高いクオリティと健康面への配慮、比較的購入しやすい値段、そして猫がよく食いつくおいしさと、ペットオーナーがキャットフードに求めるもの全てを押さえています。

 

お魚が苦手な子以外にはぜひおすすめしたい高級キャットフードです。

 

オリジンやカナガンは高タンパクで栄養価が高いフードであることに注力するあまり腎臓への負担が大きくなってしまいましたが、モグニャンなら必要な栄養が摂れる上腎臓への負担も少なくて済みます。

愛猫の健康を考え高級キャットフードに切り替えようとお考えの方には、モグニャンのキャットフードをおすすめします!

 

モグニャンキャットフードの詳細記事はこちら

 

「モグニャンキャットフード」は食いつきも良く、コンディション維持に最適なフードです

 

モグニャンキャットフードは食いつきがいいのでしっかり食べてくれますよ。

 

食いつきの良さの理由は原材料が白身魚メインで、風味豊かな香りが広がるので猫の食欲を刺激してくれるからですね。

 

 

フードボールに入れた瞬間に飛びつく行動にいつもビックリしています。

 

モグニャンキャットフードを与える事によるメリット

 

  • 食いつきが良い
  • コンディションの維持ができる
  • 穀物アレルギーがあっても安心

 

猫の健康維持に最適!と今売れているモグニャンキャットフードに切り替えて正解でした。

 

【PR】

モグニャンキャットフードの公式サイトはこちら

 

 

 

-キャットフード選びのポイント

Copyright© , 2023 AllRights Reserved.